心と体に鍼?と思われるかもしれません。
体が楽になれば心も軽くなります。その逆もしかりです。
実は鍼灸はとても広い効能がありNIH(米国 国立衛生研究所)の発表では意外かもしれませんが、自律神経失調症や不眠などに関しても西洋医学の代替療法としてあげられてます。
東洋医学だけを使ってではなく、東洋医学と西洋医学のいいところをうまく利用し施術に活かしていきたいと思います。
鍼は痛そうでお灸は熱そうというイメージをお持ちの方が多いですが、実際のところ鍼は痛くありませんし(わたし自身が痛い鍼は嫌いです)、お灸は暖かく心地の良いもので気持ちよくて寝てしまうこともあるくらいです。
きゅうを据えてやると言うような使い方をされるので勘違いされている方が多いのですよね。
ただし、ケースにより多少の響きを伴ったり熱さのあるものを提案させていただくこともあります。
優しい鍼灸をモットーにお一人お一人の体調に合わせてオーダーメイドの施術を作り上げます。
刺さない鍼もありますので、問診時にご相談くださいませ。
尚、初診料はカルテ作成管理料のためお時間とは別途頂戴しております。